サロン専門起業塾

売り込まずに売れてしまう方法

こんにちは!

密着型サポートが好評の栃尾(とちお)です。

 

 

先日、生徒さんより嬉しい報告がありました。

素晴らしい報告で嬉しいです。

newsのイラスト

彼女はサロン開業してまだ数か月。

 

元々ヨガの先生から、
思い切ってのサロン開業でした。

 

だから、サロンの事は右も左も分からず、
サロンの学校に入る前にビジネス塾??みたいなものに入ったけど、
現場では全く活かせなかったそうです。

 

 

 

しかし、彼女は元々のセンスを直ぐに発揮。

たった5日で100万突破し、
今も売上を上げ続けています。

 

 

 

彼女はいつも
楽しくてしょうがない」と言ってます。

 

自営業の理想の働き方ですよね。

 

誰に縛られることなく、
自分の好きな仕事で
【お客様に感謝して頂きながら収益を増やす】

この領域に辿り着いている人が
どれくらいいるでしょうか。

 

 

 

最近特に思うんです。

やるべき事は決まってる。

 

でもそれを、

やるかやらないか。

諦めるか諦めないか。

 

答えが見つかるまで踏ん張れるか諦めるか。

 

 

 

そもそも、
スタート地点にも立たないのか。

 

そこで差が出ているんですよね。

 

 

 

今回、彼女が頑張ったのは
「カウンセリング」。

 

 

 

私は8割カウンセリングで決まるとお伝えしてます。

 

 

 

私たちは美容院や治療院のように
絶対的ニーズがある訳ではないので、

どんなお話をするかによって、
お客様の来店はコントロールされてしまいますし、
コントロール出来ます。

 

しかし、
皆さんは、カウンセリングが大事だと
頭で分かっていながらも、

 

人の心を動かすカウンセリングを
習得できていないと思います。

 

 

 

 

 

今日は、ちょっと小難しい話ですが、
人間の心理についてお話させて下さい。

 

 

 

実は,

「商品力」と「満足度」というのは別物で、
結果が出ないと満足はしないと思いがちですが、
人によって求める欲望は異なります。

 

 

 

これは「人間の本質的欲求」と言われるものです。

 

 

 

心理学者マズローによる
人間の本質的欲求5段階とは、

    1. ①生理的欲求
    1. ②安全の欲求
    1. ③社会的欲求
    1. ④承認の欲求
    1. ⑤自己実現の欲求

 

という5段階とされ、
①→②→③→④→⑤という
ピラミッド型の序列になっています。

ピラミッドのイラスト

 

 

 

サロンで例えてみると、
サロン来店時は①です。

 

「その人にとっての必要な基本的・本能的欲求」。
この欲求があるから、予約をしてくるんですね。

 

 

 

なので、集客において、又は初回カウンセリングは、
いかに、その欲求に近づけるかというのが
予約やリピートのポイントだなと思っています。

 

 

 

そして、①の欲求が満足してくると、
②の安全の欲求へと心が推移していきます。

 

身心の健康や、生活において
安全安定した暮らしをしたい欲求だったりします。

 

リピートして下さるお客様は
この段階の方が多くないですか?

 

 

 

さらに、
②が満たされると
③の社会的欲求へ。

 

友人や家庭、会社から受け入れられたい欲求を示し
「愛情と所属の欲求」とも言われます。

 

この欲求が満たされないと、
孤独感や不安が強くなり鬱に陥るケースもあります。

 

 

 

④の承認欲求は
他者から尊敬されたい、認められたいという欲求です。

 

③までの外面の欲求とは異なり、
内面的欲求が強くなります。

 

またこの承認欲求には、
他人からの認められていと思う低い欲求と、
自己尊重や自立性を得る事で
満たされたいという高い欲求の2つに分類され、

この欲求が満たされないと、
劣等感や無力感が生まれます。

 

 

 

⑤自己実現の欲求
自分の世界観や人生観に基づいて
「あるべき自分」になりたいと願う欲求の事。

 

自分らしさ、理想の自己イメージと
一致する事を目指す欲求。

 

⑤は①~④が満たされて初めて出てくる欲求。

 

 

 

 

 

ここで皆さん
この心理段階をサロンに置き換えてみると、

先ほどお伝えしたように
①で入り、②の状態で
通い続けて下さる方が多くないですか?

 

 

 

例えば、
ダイエットで来ていたはずなのに、
いつの間にか、健康の為に通い続けているとか、
通う事が当たり前になっているとか。

 

③以上は、サロンだけの環境にあらず、
日々どのような環境にいるかが
関係してくると思うので、
私達が⑤まで導く!という事ではありません。

 

 

 

お客様の
環境や性格によって異なります。

 

なので私の持論的には、

長期リピートの秘訣
お客様の性格や心理を読み取り、

いかにそのお客様の
「欲求を満たす」事が出来るのか

ここだと思うんですよね~。

 

 

 

つまり、
お客様の事をどれだけ理解し、

カウンセリング、会話、技術で
いかにお客様の満足度を上げれるか

 

これがサロン実務の中では
大切な要素であると思っています。

 

 

 

とはいえ、
サロンではこんな顔、
家ではこんな顔、
会社ではこんな顔

というように、
人はTPOによって変われるから、
全てを知る事はできません。

 

でも、貴女のサロンに

  • 何を求めてる?
  • どんな事で喜ぶ?
  • どんな施術で満足する?
  • どんな会話が好き?

それくらいは知りたいですね(*^^*)

カウンセリングをするイラスト

 

 

その為には
いかにカウンセリングや、
会話が大切か分かりますね(*^^*)

 

 

 

技術も同じです。
目の前の方がどんな技術が好みか、
何が第一優先か、
結果か満足度か?

 

それらが分からず
結果ばかり意識し自己満の施術をしていると、
離脱されますよ。

 

 

 

 

 

私がお伝えするテクニックは、
売り込まずに売れるという理想のセールスです。

 

難しそう!と思うかもですが、
めちゃくちゃ大事です。

 

レベル高い事学んだ方が上昇するでしょ♪

 

 

 

ただし、
練習すれば簡単に身につきます。
練習しなければ、一向に上手くはなりません。

売り込まないテクニックを身に付けましょ☆

 

ではでは☆

 

 

 

栃尾

 

 

 

 

 

あなたのサロンが

『最短で売上が上がる方法』

無料動画プレゼント!

    👇👇👇

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

【お知らせ】

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

好評満員御礼のため、現在募集の受付を停止しております。

サロン専門 HP制作