こんにちは!
\実践形式だから分かりやすい!/
30~100万超えサロンを叶える
超現場主義コンサルが好評の
栃尾です。
先日、
リアルコンサルでカウンセリングを教えました。
本人が苦手というだけあって、
とても面白かったです(笑)
今回実際にカウンセリングを受けて、
カウンセリングが苦手な人の欠点が
よ~く分かりました。
それは、
①「自分の技術」を言葉で
説明する事が出来ない
②身体の知識が乏しい
③「終着点」を整理していない
④自分目線
⑤「視覚化」していない
これ全員共通です。
①「自分の技術」を言葉で説明する事が出来ない
②身体の知識が乏しい
はクリアしないと致命的です。
理由は、
原因と対策を伝える事が出来ないからです。
人は
「〇〇した方がいいです」と言われた所で
動きません。
子供に「勉強しなさい!」と言ったところで
勉強しないでしょ?
もっとも大事な事は何かというと
「理由」です。
理由なくして、人は納得しないのです。
だから
①「自分の技術」を言葉で説明する事が出来ない
②身体の知識が乏しい
だと、お客様にやる理由が見当たらず、
次回リピートに繋がらないという
当たり前の結果になるのです。
キャンセルも多くなります。
そして、
③「終着点」を整理していない
④自分目線
はカウンセリングの組み立てです。
カウンセリングは、
人の心を動かすという目的があります。
だからむやみやたらに話しても
心は動きません。
ストーリーを作り上げておくことで、
あなたのカウンセリングは
聞き流し状態から聞き入る状態に変化します。
これを作り上げないことほど
勿体ない事はありません。
⑤「視覚化」していない
は「口で言ったことなど聞き流されているよ」
という事です。
皆さんも何かのお勉強をした時に、
資料なくして、理解出来ますか?
私なら半分寝てます(笑)
ちなみに人間の五感による知覚の割合は
視覚が83%、聴覚11%と言われています。
あなたのカウンセリングは
「はいはい」言われているだけに
なっていませんか?
どれだけいい技術を持っていても、
「カウンセリングで台無しにしてしまっている」
という実態を目の当たりにしましたので
シェアさせて頂きました(*^^*)
幸い、私は現役のオタクセラピストだけに、
①②③④⑤すべてを
教える事が出来ます。
おそらく解剖生理学主導の
カウンセリングを教えられるのは
私くらいじゃないかな。
だからどんどん受けて欲しいと思ってます♪
生徒さんより感想を頂きました。
↓
出来ない事を出来ないままにしたら、
永遠に変わりません。
サロンの次回リピート率は80%以上!
80%以下のサロンは、
直ちにカウンセリングを見直して下さい。
垂れ流し状態の集客依存サロンは、
集客出来ない状況になった時に経営危機です。
スタッフがいるサロンさんもです。
スタッフのカウンセリングを上げないと
垂れ流し状態です。
リピート客8割以上の安定サロンを
作り上げましょう!!
来月
「新・サロン開業アカデミー」の募集が
始まります。
栃尾の真似をするだけで
ゼロからでもしっかり稼げる!!
そんなサロンを一緒に作り上げましょうね!
では☆
栃尾
お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪