こんにちは!
サロンの学校 栃尾京子です。
今日はとても重要なお話をシェアさせて頂きます。
それは「コンセプトとターゲット」のお話です。
皆さん、コンセプトと聞くとどんなイメージですか?
コンセプトが大事という事は分っていても、
実際にコンセプトってどうやって決めるの?
とか、
そもそもコンセプトって何?
というように、コンセプト自体が
不明瞭の方が多いのではないでしょうか?
今も生徒さんのコンサルを行いましたが・・・
自分の販売している物を言語化できない。
例えば、「あなたは何を売っているの?」と聞いてみたら、
「内臓から整え、めぐりを良くする」と答えました。
ブログにそれが書かれていたら、理解出来ますか?
行きたいと思いますか?
SNS集客は特にそうですが、
目で見るしか判断材料がありません。
なので、いかに限られた空間で
それをアピールできるのかが重要です。
それなのに、本人が、自分の販売している物を言語化出来ない。
となると集客出来る訳がありません。
また、集客だけではなく、
自分がターゲットとしたい人に届かないので、
リピートにも繋がらない。
もうお手上げ状態です。
そんなサロン様だらけです。
だから、
今集客が欲しくて、毎日SNS投稿をしたり、
有料媒体を回している人は、
ターゲット&コンセプトから作り上げないと、
時間とお金の無駄です。
あなたのお店にくると、お客様はどうなれるのでしょう。
「誰が・何で・どうなれるのか」
そこから全てが始まります。
そして、あなたの思い付きや勘で
上手くいくほどビジネスは甘くありません。
あなたが思い付きで考えられるようなコンセプトは、
皆考えています。
こんな生徒さんもいました。
コンサル前までは
「40代のたるみのお客様が多いから、たるみで行きます!!」
って言っていましたが、コンサル後、180度方向転換。
フェイシャルの入口は捨てました。
自分のお客様がこういう人が多いから。
とか
お客さんがこんな事を言っていた。
とか
知り合いのサロンオーナーが言っていた。
とか
・・・そんな事に左右され過ぎです。
それは起業者が調査しないで起業するのと同じレベル。
〇なぜ集客出来ないのか。
〇なぜリピート頂けないのか。
〇なぜ物販が動かないのか。
〇なぜ高いと言われるのか。
すべての謎は「ターゲットとコンセプト」に隠されています。
迷子さんになってる方は、
下記特別マンツーセミナーにお越し頂ければ一日で解決出来ます。
残り1名です☆
click↓
それでは本日はこの辺で☆