インスタ集客セミナーを主催したのに、インスタを勧めない理由
サロンの学校では、集客マスターセミナーとしまして、
でも、私は冒頭に
「私はインスタを勧めているわけではない」
そもそも、
インスタにはセンス・作り込みも必要、
メニューや商品・写真・ライティングによって、
それなのに、そこに時間を注ぎ
なんとか投稿出来ても月に数名しか集客出来ない。
そしてその人たちにリピートしてもらえない・・・
最悪じゃん。
という方をいっぱい知っているからです。
もっと簡単に売上を上げる方法は本当にないの?
当然ありますね♪
その証拠に、
今回インスタセミナーに出席されているサロン様が、
「チラシを撒いたことで、新規のお客様が一気に増え、
と言っていました(笑)
私がインスタセミナーをした意味はここにあるのです。
インスタセミナーに出たから、
インスタで集客出来るようにならないといけないのか?
違いますよね?
目的は売上を上げること
彼女のように、
自分がやるべき事はインスタではない!と気付き、
それだけで成長です。
人から聞くだけより、
自分がやってみて初めて気付くんです。
毎回毎回伝えてしまいますが、
集客の目的は「見込み者を集める事」にあり、
- 商品、集客必要人数、市場性の調査
- ターゲットに合わせた集客法を選定
- 入ってきた新規客を確実にリピート頂く
- その人たちへの販売単価や物販力をつける
そうする事で、集客に追われずに売上は上がるし、
これが本来あるべき姿です。
もう一度お伝えすると、
インスタには向き不向きあがあるので、
だから、全員がダメ!なのではなく
そこを見極めた上で行わないと労力の無駄になってしまいます。
集客する際は、
そこにターゲットが確実にいるのが前提です。
いるかいないか分からない。
そんな状態で、全国各地の人にむけ投稿して
虚しくならないですか?
もう、そろそろそこに気付いてほしい!
それが本音です(*^^*)
ちなみに私のサロンの先月の新規は2名。
1名は紹介
1名は休眠
25人しか予約はありませんが、
コース売りはしていません。
全員都度払いです。
新規に努力するなら、顧客満足度を高める努力を!
インスタは5分程度でチャチャっと上げる程度で
クオリティに拘っ
私の目的は新規集客ではありませんから
そこに時間を費やすのが勿
見る視点をかえませんか??
そこの考え方を変えないと、一生集客に追われ、
そして、
そして、理解したら、行動を変える。
既存満足度を上げる為に1つ1つの質を高めていくのです。
間もなく募集を開始する
「サロン覚醒プログラム」
具体的行動をプログラム
それが結果的にセラピストとしてのレベルを高める事にも繋がりま
雑な仕事はやめましょうね。
お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪