こんにちはサロンの学校 栃尾です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、年末最後の出来事について年始初めてのメルマガを書かせて頂きます♪
先日「売り込まずに売れるサロンになる5つのレシピ」をお届けさせて頂きましたがご覧頂けましたでしょうか??
あの5つのレシピは基本中の基本ですね!
しかし、
実はもっともっと大切な事があります。
そして、それは更に基本的なお話です。
私は先日、静岡市ではNO.1とされるお寿司屋さんに行ってきました。
そのお寿司屋さんはマツコが番組で来たくらい有名なお店です。
色んな噂があるので
一回行ってみたかったんです。
先に結果からお伝えすると
リピはなし!!
これが私の答えでした。
理由は
①予約の電話対応が悪い
→マイナスイメージから始まった
②2階への案内でしたが、カウンターや有名な大将をみることなく、玄関からそのまま2階座敷への案内で、店の様子が全く感じられない。
→それも料金に含まれるはず。期待外れ
③中とろ、大トロ以外は美味しさが飛びぬけていなかった。
→中とろ、大トロが美味しいのは当たり前。それ以外が際立っていなければ一流とは言えない。
④接客は電話対応をしたおば様。人相にキツさが出ているタイプ。他、おとなしそうな学生バイト。愛想がない。
→マイナス点でしかない。
以上の理由から「リピ」無しです。
勿論美味しいですよ。
いいネタを使っているし味付けもいい。
しかし、元からある期待感
そして、価格に見合うサービスや品かという点を踏まえると、もう一度行こうとは思いませんでした。
マグロが美味しいなんて当たりまえ。
カウンターに座らなきゃ、その店の価値は分からない。
そのレベルで、その看板しょってるの??
どの座敷でも、
「行ってよかった!また行きたい!」と思わせないとプロではないですよね。
しかも、静岡1のすし屋とは言えないでしょ。
って思いましたね。
ネームバリューだけでここ迄やってこれるのも実力のうちですが(*^^*)
でも私は本当にそのお店に行って勉強になりました。
これ全てサロンに当てはまるのです。
お客様はこのような心境で予約をし、観察し、リピートするかしないか決めるのです。
「そんなに凄いなら1回行ってみよう!」
から始まり、その後は品定めですよ(笑)
だから、
「リピートしてもらえるか、してもらえないか。」
これが「あなたの力量」に対する答えなのです。
よくサロン様と話していると、
あたかもお客様のせいのように仰る方いらっしゃいますが、
大概、「穴」だらけです。
このお店のように・・・・
そして当事者は全く気が付いていない。
特に集客が出来ている店は、
自分の穴を見ようとしない。
だから成長しない。
大切なのは、「貴女が何が出来るのか!」ではありません。
「目の前の人を心から満足させられているのか!」
これこそが、満員サロンになる最大の秘訣です。
だから
技術もサービス精神も、人間性も、信念も、サロン雰囲気も、結果も全て1つ1つ全てにおいて点数をつけられている事をお忘れなく!!
この意味がホントの意味で理解出来たら、最高のサービスを提供できるようになるでしょう。
これ、めちゃくちゃ重要なお話ですよ。
これがホントに出来るようになったら無敵です。
私も完璧ではありません。
だから毎日頭を使い、目の前のお客様を100%虜にさせる努力しているんです。
これが土台にあり、初めて私が動画でお話したような5つのテクニックに進めるのです。
集客のテクニックをどれだけ磨こうとも、技術力だけが優れていても
「売れないサロンは売れない」というのはこういう事です。
「売れる」ようになるという事は「選ばれる」という事です。
選ばれる為に何を磨かなければいけないのか、じっくり考えて下さい。
2022年、スタート前に今一度振り返ってみてくださいね!!
サロンの学校は、
皆さんのサロンの実力の底上げをする為の企画をいっぱい用意しています♪
表面上の学びではなく、セラピストとしての実力をつけて頂きたいと思っています。
お楽しみに♪
それでは本日はこの辺で☆
プロフェッショナルセラピストの育成~サロン覚醒プログラム
4日間の無料動画はコチラ↓
https://48auto.biz/shion-salonjuku/registp/entryform16.htm
「サロン覚醒プログラム」個別相談説明会は↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/thanks-maninsalon/
お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪