サロン専門起業塾

高級食パンもサロンも次々閉店?

 

こんにちは。サロンの学校 栃尾です。

 

 

今日、ネットニュースで
「高級食パン店が次々閉店」という記事がありました。

 

 

なるべくして・・・ですよね。

 

 

これがTVで流れると、さらに顧客は離れ、閉店店舗が増えるでしょう。

 

 

経営を考える人であれば想像できる流れですよね。

 

 

ある高級食パン店が出来ました。

 

 

たちまち、人気店となりメディアに取り上げられるようになりました。

 

 

その様子を見ていた人がうちもやろう!
と高級食パン店を展開し始めた。

 

 

数年後には飽和状態

 

 

顧客は散り、採算が取れず閉店。

 

 

分かりやすい。

 

 

しかし、
実はこれどの業界も同じですよ。

 

 

あるものが無い店は・・・

このような道を辿ります。

 

 

さて、このある物って何か分かりますか??

 

 

サロン業界も残念ながらドツボにハマっているサロンがいっぱいあります。

 

 

だから3年で90%が廃業しちゃうんですよね。

先ほどの高級食パン。

皆、食べ比べて「どの店の方が美味しい」。
その程度ですよ。

 

 

似た店が似た金額で似た商品で似たコンセプト。

 

 

お客さんにとったら大して変わりません(笑)

 

 

飽和状態になれば当然潰れますさ。

 

 

オリジナリティあるコンセプトや商品がないのだから。

 

 

サロン業界は大きく分けて
ダイエット市場、
リラク市場、
美容市場

に分かれますが、
さらにそこから枝分かれのように中分類に分かれていきます。

 

 

この中でも特にオリジナリティに苦しむ市場があります。

 

 

数年前
ある店の大ヒットから、
ドバっと似たサロンが増え、

一見、需要がありそうだけど、
低単価、リピートが全然取れないという市場・・・

 

 

ちょっと宣伝文句を変えているだけで、
やってることは大して変わらない。

 

 

だから、お客様は、
「一度行ってみたかった」という人ばかりで、リピに繋がらない。

 

 

勘が良い方は、これが何の専門サロンか分かるでしょう。

 

 

10年前は良かったのですが、今はそれだけでは無理でしょうね。

 

 

もう

流行りだからとか、

自分がやりたいから、

とか通用しませんよ。

 

 

お客様の方が賢いです。

 

 

これを掴まないと、
何年やっても変わりません。

 

 

大事なのは、

貴女にしかないオリジナリティであり、
ターゲットとコンセプトの相互性

 

 

そして「時を読む力」です。

 

 

だから、経営って終わりがないんですよ。

 

 

一時良かった。
そんなのは簡単。

 

 

個人経営者は特に、

いかに長く、

いかにリスクなく利益をもたらすか。

 

 

です。

 

 

だから、考える事と学びをやめたら、そこで成長が止まります

 

 

経営を楽しめるように
サロンの学校ではサロン経営の表と裏を伝えています。

 

 

経営者としての実力をつけましょう!

 

 

では本日はこの辺で☆

 

 

 

 

プロフェッショナルセラピストの育成~サロン覚醒プログラム
5日間の無料動画はコチラ↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/5steps_sns/

 

 

「サロン覚醒プログラム」個別相談説明会は↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/thanks-maninsalon/

 

 

 

 

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

お陰様で大好評の制作サービスです!
他の制作会社との違いは下記をクリック♪

サロン専門 HP制作