ワンコに学ぶ「苦手意識を無くす対処法」

 

​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。売上UPサロン養成コンサル 栃尾京子です。

 

 

今日は、経営において、苦手意識、ブロックが出てきた時の対処法をお伝えします。

 

 

そういう時は「自分がお客だったらどうか」と客観的に見てみましょう!

 

 

わたくし事ですがこんな事がありました。

 

 

うちには可愛いワンコがいます。

 

 

コロナを期に飼い始めました。

 

 

ワンコには弱くメロメロです(笑)

 

 

そんなワンコは毛が伸びるのが早く、
一カ月も経つとモサモサ(笑)

 

 

まるで別犬です。

 

 

なのでトリミングに行くのですが
今ってトリミング高いですよね!人間なみ!

 

 

うちの子7700円です(笑)

 

 

昔犬を飼っていた時3500円だったから、倍近い金額にびっくり!

 

 

旦那にも「もう少し安いところでいいんじゃない?」と言われ、ネットサーフィン。

 

 

やっと良さげなお店を見つけていってきました。

 

 

が・・・

トリミング技術が全然違う・・・

 

 

結果、浮気をしたことを後悔し、元のサロンに戻りました(笑)

 

 

今お願いしているトリミングサロンは、とても腕がよくてインスタも超かわいいんです。

 

 

だから満員(満犬)(笑)

 

 

本日の時点で4月後半まで予約が取れません。

 

 

だから皆その場で予約を入れて帰ります。

 

 

友達にも紹介して!と言われても、予約が取れなくなるから教えたくない~となってしまう(笑)

 

 

これ、私達サロンも全く同じですよね。

 

 

「高いから行かない」ではなく、
「腕がいい所にいきたい」
「人気のサロンに行きたい」
「お金を払う価値があるサロンにいきたい」

 

 

これが心情なんです。

 

 

結局、私達が買っているのは「お金」ではないのです。

 

 

安いからいくのではなく、
お金の価値に見合ったお店に人は行きたいのです。

 

 

予約が取れない程人気のサロンにいきたいのです。

 

 

空きばかりのサロンにはいく気にならないのです。

 

 

そこに戦略もなく「空き情報」ばかり載せているサロンに行きたいですか??

 

 

LINEで来るのは空き情報ばかり・・・
そんなサロンに行きたいかな~??

 

 

また、
「私が住んでいる所はお金持ちがいない」
「この辺はお金を払う人が少ない」
という声をよく聴きますが、そう思いこんでいる方は、

 

 

「自分だったら」・・・と客観的に考えてみてください。

 

 

自分だったら「腕より安さ」ですか?

 

 

そういう人に来てもらいたいですか?

 

 

安さを求める人は2980円のマッサージ屋さんに行きますよ~。
そこと同じレベルでいいですか??

 

 

単価だけではなく、

「カウンセリングが出来ない」
とか
「投稿が苦手」

 

 

とか苦手はあるかもしれませんが、

 

 

ろくに説明も出来ない話もサロンに行きたいか?
何も情報がないサロンに行きたいか?

​​​​​​​

 

どんな事をしてくれるサロンに行きたいと思うか、よ~く考えてみて下さい☆

 

 

それでは本日はこの辺で☆

 

 

 

 

 

 

「サロン覚醒プログラム」個別相談説明会は↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/thanks/

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

お陰様で大好評の制作サービスです!
他の制作会社との違いは下記をクリック♪

サロン専門 HP制作