こんにちは。売上UPサロン養成コンサル 栃尾京子です。
今日は、6月開講予定の「具体的で分かりやすいセラピストの為の〇〇〇栄養学講座」
の打ち合わせを行いました。
だいぶ内容がまとまってきました♪
私が栄養学の必要性を感じたのは今から4年ほど前です。
それまで必死で技術ばかり磨いてたのですが、ある頃から気が付いたんです。
「栄養学」を学ばねば限界がある。
という事に・・・
どうしても結果が出ない人がいるんですよね。
栄養学を学び始めてから、
セラピストとしての世界観が変わりました。
栄養学はめちゃくちゃ面白いです。
不調と体と食事が「線」で繋がるんです。
なぜ疲労が抜けないのか
なぜガチガチ体型から抜け出せないのか
なぜニキビ肌なのか
なぜポッコリお腹なのか
なぜ肩こりが良くならないのか
なぜ朝憂鬱になるのか
なぜ夕方睡魔が襲ってくるのか
なぜなぜなぜ・・・
この何故を知らないから、カウンセリングも出来ないし、結果にも繋がらないんですよね。
この何故を紐解けるようになると
お客様へのアドバイスが「筋肉」だけでなく「食」も加わるので
顧客満足度がグンと上がります。
当然、結果の出方も変わるので、リピート率も上がるわけです。
しかし・・・栄養学や食事は誰から学ぶかで
サロンの考え方が変わってしまうからとても怖いんです。
例えば、2食派と3食派、プロテイン派とファスティング派など、同じ健康美容に携わる業界の中でも様々な考え方があります。
どの先生から学ぶかで自分の思想も変わってしまうとすると、ある意味、狭い知識でしか捉えられなくなってしまうんですよね。
いろんな意見がありますが、
一時的な目的ではなく、長い目で見て「健康」でなければならないし、
目の前のお客様にとって必要な事をお伝えしなければならないので、
偏った方法はタブーだと考えます。
私はコンサルをすると同時に、現役のオタクセラピストです。
筋肉の事、技術の事いっぱいお伝えしたい事はありますが、
まずは、一番吸収しやすい栄養学をお届けします。
と言っても、講師は私ではありません。
栄養学を網羅する現役セラピストがお届けします。
自分の為にもなるしお客様の為にもなる
「セラピストの為の〇〇〇栄養学講座」
とっても分かりやすくお伝えするつもりなので、
栄養学の知識を高めたい方は楽しみにお待ちください♪
6月予定です♪
本日は案内まで♪
「サロン覚醒プログラム」個別相談説明会は↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/thanks/
お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪