ゴーストライターになろうかな

 

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。売上UPサロン養成コンサル 栃尾京子です。

 

 

私の知り合いの億超えコンサルタントは、
ゴーストライターがメルマガを書いてます(笑)

 

 

皆それを知らずに個別相談会に申し込んでいる(笑)

 

 

という実態にウケてる私(笑)

 

 

意外と、皆さんが読んでるメルマガやアメブロも影武者の記事かもしれませんね( ´艸`)

 

 

でも、これが悪い事ではないのですよ。

 

 

何が言いたいかというと、
売上を上げる為にはライティングは、切っても切り離せないという事。

 

 

が・・・

「私は書くのが苦手~」となりますよね(笑)

 

 

私も生徒さんのキャッチコピーやカウンセリングトークを考えたり、LPのライティングをしたりするのですが、
よく「なぜそんなに言葉が出てくるんですか?」と聞かれます。

 

 

なぜスラスラと言葉が出てくるのかというと、
サロン市場のターゲットの事をよく分かっているからなんです。

 

 

ターゲットがどんな言葉に反応を示すのか、
どんなことに興味があるのか、
どんな情報をほしがっているのか、
どんな性格なのか、
どんな生活を送っているのか、

 

 

そういう事が分かっているから、ターゲットのツボが分かるのです。

 

 

例えば私がサロンのお客様にLINEで配信すると数名からお申込みがあります。
たったLINE一通ですよ?

 

 

一通流しただけで数万円売れるわけですから、なんて楽なセールスなのでしょう。

 

 

集客出来ないと悩む方が多いのですが、
既存のお客さまや休眠のお客様にLINE一通で売れるわけですから、
こんなに楽な事はない。

 

 

私はお客様の事を知り尽くしていますので、
この配信は誰が引っかかるだろうというのも想定内で配信しています。

 

 

だから、ライティングのテクニックより以前に、
ターゲットの事をどれだけ分かっているか。

 

 

こちらの方が重要なのです。
その結果、ターゲットに向けて書く記事の内容が決まり、
売上に繋がるわけです。

 

 

という事は!!

 

 

ターゲットが分かっていないうちは、響く記事が書けないという事。

 

 

だから「集客」出来ない。

 

 

という事に気が付いて下さい。

 

 

インスタでどんな世界観を出すか!
よりも先に、
自分のターゲットは誰なのか!
です。

 

 

ターゲットの事を分かっていなければいくらデザインを磨いても無理ですし、
LINE配信しても空振りです。

 

 

ターゲットを何となく定めているうちは、
数字は上がってきません。

 

 

ブログが苦手、
ライティングが苦手、
インスタが苦手、

 

 

何を書いたらいいのか分からない、
ホットPも担当が制作・・・

 

 

全て、ターゲットの事を自分が分かっていないから、こんな事になっているのです。

 

 

ビジネスの始まりは「ターゲットの選定」ですよ。

 

 

次回、ターゲットについてもう少し詳しく書きますね。

 

 

私、ゴーストライターになりたいくらいです(笑)

 

 

それでは本日はこの辺で☆

 

 

 

 

「サロン覚醒プログラム」個別相談説明会は↓
https://landingpage.salon-jyuku.com/thanks/

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

お陰様で大好評の制作サービスです!
他の制作会社との違いは下記をクリック♪

サロン専門 HP制作