こんにちは。売上UPサロン養成コンサル 栃尾京子です。
週末、衝撃なLINEが飛び込んできました。
うちの近くにあった「筋膜リリース&アロマサロン」の閉店案内
(泣)
ん~ご近所さんだけに残念です(>_<)
実はそのサロンのオープンチラシが入った時に行ってみたんです。
勿論、同業であることを明かしていきました。
コンサルしてるのは言っていません。。。
とても、気さくな方だったのですが、
経営的にはちょっと厳しいなというのが正直な感想でした。
そして、その数か月後の閉店。
残念です。。。。
次回予約を入れていく必要がないサロンだったんです。
リピート客が溜まらないサロンは、
廃業率が高いので、当然の結果であり、
「サロンビジネスはそんなに甘くない」
という答えなのだと思います。
まず
オープンチラシ。
「このチラシで来た人は私だけ」と言っていました。
チラシはチラシの役目があります。
配れば来ると思ったら大間違い。
チラシは作り込みで反応率は数パーセント変わります。
そして、
カウンセリング。
カウンセリングではなくヒヤリングでした。
サロンの場合は、カウンセリングの時点で8割がリピートするか決まります。
カウンセリングが苦手なサロンは相当技術力が無いと厳しいです。
カウンセリングをまともに出来ず、クロージングしたら押し売りだと思われますよ(‘◇’)
そして、
施術。
「あ~気持ち良かった」。。。。。
そして、
施術後。。。次回提案はなし。。。。
これでリピートされますかね?
「普通に気持ち良いので、疲れたらまた行ってみるか。」
になりませんか?
ちなみに、集客媒体は
ホットペッパー×LINE。
どれほど集客が出来ていたかはわかりませんが、
集客してもリピートが取れなければ「閉店」、というのはこういう事です。
利益があがらないんです。
閉店するサロン、儲かっていないサロンは、
絶対「リピート」が取れてません!!
これ共通です!
そこが取れていないから、
今の現状になっているので、
まずはそこを修復するのが先決でなないですか?
ビジネスは、
「顧客の心を動かすのが仕事」です。
サロンの場合は、
それが
集客媒体での表現だったり、
カウンセリングだったり、
人柄だったり、
施術だったり、
トークだったり、
ディスプレイだったり、
blogだったり、
メニューだったり、
結果だったり、
色んな要素でヒトの心を「欲しい」とか
「凄い」と感じさせなければならないんです。
だから、この要素が甘ければ甘い程、
リピートはされないし、
売上も上がりません。
それが「今の結果」です。
逆に、
この要素の質が高ければ高い程売上は高いし、
さらに質を高めていけば、売上はどんどん上がっていくのです。
例えば、今100万の人が、質を高めていけば、100が200になる事も可能です。
だから、
分からないままビジネスを行う事は、時間の無駄なんですね。
やれる事いっぱいありますよ^^
その1つの改善が20万に化けるかもしれないじゃないですか。
サロンの学校の生徒さんは次々と
リピート10%から100%になったり、
閑古鳥サロンから満員サロンになります。
なので「やはり私には無理だ!」と諦める前に、
ご自分の経営を立て直してみてはいかがでしょうか。
近々、体験コンサルを人数限定で募集します。
またご案内させて頂きますね。
それでは本日はこの辺で☆