幽霊サロンなのに2か月先まで満員

 

こんにちは。お久しぶりの栃尾です。

 

 

サロン様向け「ゼロから始める栄養学」や、
サロンのお客様向け「健康美オンラインサロン」のコンテンツ作りに没頭していて
記事の投稿を数日さぼりました(笑)

 

 

体がもう1つ欲しいです。

 

 

私のサロンは毎月満員です。
だから、本当はそこに力を入れる必要はないんです。

 

 

でも、お客様の為にやりたいんですよね。

 

 

結果を出す事が私の遣り甲斐だから、
結果を出してもらうために必要な情報はどんどん流したい。

 

 

究極のお節介なんです。
けして売上の為ではないんですよね。

 

 

でも、それが結果的に売上に繋がっているんです。

 

 

サロンコンサルも同じです。

 

 

初回にコンサル代金を頂いているので、
ホントなら決められた事をやっていればいいのかもしれない。

 

 

でも気になっちゃうんですよね。

 

 

性分ですね。

 

 

いつもサロン様の投稿を見たり、施術を受けて感じます。
売れていない人ほど、「心」がない。

 

 

売る為に何しよう。

 

 

どうしたらリピート貰えるかな。

 

 

どうしたら物販売れるかな。

 

 

そんな事ばかり考えているから、売れないという事に気が付かない。

 

 

自分がお客の立場だったら、どういうサロンに行きたいですか?

 

 

目の前のお客様の事をどれだけ考えてあげられるか。

 

 

これがベースで、その気持ちありきの戦略です。

 

 

昨日、7年ぶりに知り合いのサロンに行きました。

 

 

汗だくで2時間マッサージしてくれました。
彼女の想いが伝わってきました。

 

 

看板もない、
SNSも一切公開していない。
自宅マンションの一室。
何にもしていないのに、口コミだけで2か月先迄満員の理由がよく分かりました。

 

 

「次回予約させて!」と言ったら……

 

なんと  

 

「嫌だ」と言われました(笑)

でも、無理やり予約を取りました(笑)

 

 

私は基本的に次回予約をしない人ですから、その私が入れるくらいですからよっぽどですね。

 

 

お客様の方から「行きたくてしょうがない」そう思って貰えるサロン。

 

 

これが本来の姿です。

 

 

次回予約特典なんて本来は要らないんです。
そんなのはオマケです。

 

 

皆さんもインスタの世界観だの、ホットPだの、チラシだのそんな事より、
もっと大事な事を今一度見直してほしいな。

 

 

 

ホントは、満員サロンになるなんて、めちゃくちゃ簡単な話なんですよ。

 

 

個人サロンくらいなら、
作り込みも要らないし、投稿も要らない。
コンセプトやターゲットなんて難しい話も要らない。
超単純なんです。

 

 

自分の根本的弱点に気が付いていないだけだから。

 

 

早くそこに気が付いてほしいな。

 

 

今日の呟きでした。

 

 

それでは本日はこの辺で☆

 

 

 

 

あなたのサロンが

『最短で売上が上がる方法』

無料動画プレゼント!

    👇👇👇

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

【お知らせ】

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

好評満員御礼のため、現在募集の受付を停止しております。

サロン専門 HP制作