サロン専門起業塾

サロン経営「無駄な行動3選」

 

こんにちは!
大好きな仕事をお金に換え
毎月100万超えの安定収入を叶える☆
密着型サポートが好評の栃尾(とちお)です。

 

 

先日個別相談説明会にお越しになられた
サロン様のお話です。

 

 

とてもお人柄がよく、
お話する限り、
お客様との信頼関係も出来上がっていていい感じ。

 

 

しかし・・・
それ故に起こる問題点がありました・・・

 

 

それは、
「低単価」
「長時間のお喋り」
「過剰なサービス」

 

 

いざ、お客様を前にすると、
話を遮る訳にもいかないし、
今さら単価アップの仕方も分からないし、
良かれと思って始めたサービスも辞められない。

 

 

気持ちは分かります。
うちもめちゃくちゃ話好きなお客様いますもの(笑)

 

 

しかし
これは経営的に絶対に避けたい問題です。

 

 

セラピストにとって
一日の労働時間は限られています。
施術だけが仕事ではありませんね。

 

 

その時間、何か作ったり、企画したり、
教育blog書いたり、
やる事はたくさんあるはずです。

 

 

でも、大概このケースは、
あなたにも問題があります。

 

 

私がこれまで見てきた感想は、
「セラピスト側もおしゃべり」
このケースが大半です(笑)

 

 

自分の性格も、
お客様の性格も分かっているのだから、
未然に対策がとれるのではないでしょうか?

 

 

分かってるけどやめられないのではなく、
改善策は必ずありますので、未然対策を必ず行うべきです。

 

 

さらに、
既存のお客様の事を考えすぎ、
単価が上げられない。
このケースは、

 

 

「ホントにお客様の為にあげられないのか?」
というと違いますよね?

 

 

上げ方が分からない、
上げるタイミングが分からない、
お客様がいなくなるのが怖い

 

 

結局、自分の問題なのです。

 

 

いつもお伝えしてますが、
安いお店には安い物が好きなお客様が集まります。

 

 

その場合、単価がやすいのですから
お客様の数を増やすして施術する回数を増やすしかありません。

 

今の金額に納得いかないなら、
メニューリニューアルするしかありませんね!!

 

 

そして、過剰なサービスもそう。
大概、お客様にむけて行うサービスは、
続ければ続けるほど、
お客様の中では当たり前になっていきます。

 

 

よく、「サンプルプレゼント!!」
とかしてしまっている方は無駄かも(笑)

 

 

殆ど、「旅行用にとっとこ!」
とか、
使わずに忘れられているケースが多いのでは?

 

 

そもそも何の為にサンプル渡す?
って事ですね。

 

 

自分が今欲しい物なら嬉しいけど、
そうでないものを貰っても
その価値は伝わらないし、

 

 

直ぐに実感頂けないようなものは
逆効果になる場合もあるので要注意。

 

 

「全てにおいて意味と目的がある」
と私は常々お伝えしていますが、
苦戦している方は
全ての行動や思考が「点」と「点」でバラバラです。

 

 

全てに一貫性がないんですね。

 

 

行動ばかりが増え、それが数字に結びつかないという
非常に効率が悪い働き方です。

 

 

しっかり「経営」の仕組みを学び、
一本の線になると
時間的余裕も生まれるし、
売上が作れるようになります♪

 

 

まずは、
経営の仕組みを学んで下さい。

 

 

そこから、自分で考えて好きなように
組み立てればいいのです。

 

 

という事で、
募集開始しておりました
特別個別相談説明会(3300円)は

残1名です。

 

 

1名なので
今すぐお申込み下さい。
1名で締め切ります。

https://48auto.biz/shion-salonjuku/registp/entryform8.htm

 

では今日も一日お疲れさまでした☆

 

 

栃尾

 

 

 

 

あなたのサロンが

『最短で売上が上がる方法』

無料動画プレゼント!

    👇👇👇

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはお気軽にLINEからどうぞ♪

 

 

 

 

【お知らせ】

クオリティが高すぎる
サロン専門【HP・LP制作について】

好評満員御礼のため、現在募集の受付を停止しております。

サロン専門 HP制作