こんな集客法知りたいですか? 

 

こんにちは!

 

サロンの学校 栃尾京子です。

 

 

 

本日はスタッフと来年に向けての会議を行いました。

来年はプログラムがガラッと変わります。

 

 

 

 

コロナをきっかけに、売上減少し、

 

上がる事が出来ずにいるサロン様も多いようですし、

 

コロナ前から伸び悩んでいるサロン様はもっと多い。

 

 

 

 

 

なぜ、同じ時代に似たような仕事をしていて、

 

伸び続けるサロンと、軌道に乗れないサロンがあるのか。

 

 

 

 

 

というと、その違いは

 

「今お客様に求められているか、否か」の違いだけです。

 

 

 

 

 

自分の理想を追い求めたり、

 

自分がやりたいからやるだけのビジネスは、

 

ビジネスとしては残念ながら成就しません。

 

 

 

 

 

 

また、それらを上手く表現できない

 

キャッチやデザインやライティングは非常に残念です。

 

 

 

 

お客様が「今直ぐに欲しい物」

 

 

 

 

それが自分がやりたい事であるように、

 

コンセプトメイキングをしなければなりません。

 

 

 

以前よりお伝えしていますが、

 

全ての始まりは

 

「ターゲットとコンセプト」の選定にあります。

 

 

 

集客も、リピートも、高単価も、物販も、コース売りも

 

全てを左右するのが

 

「コンセプトとターゲット」です。

 

 

 

でも、そこが分からないまま、

 

見つけないまま見切り発車をしてしまっていますね。

 

 

 

 

 

 

あと、ペルソナとターゲットの

 

考え方とは異なりますよ。

 

 

 

 

 

 

誰かに向けてという意味では同じだけど、

 

〇歳で〇〇の仕事をしていて、

 

こんな家族構成で、

 

こんな生活をしていて・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

ターゲットは?と聞くと

 

このような事を言われる方がいらっしゃいますが、

 

それは一体誰??

 

妄想の人物をターゲットにしてもしょうがないですね。

 

 

 

 

必要なのは

 

「今、あなたの商品を欲しがっているのは誰か!」です。

 

 

 

そして、そのターゲット&コンセプトが

 

正解か不正解かはどのようにして分かるのか?

 

 

 

 

 

というと、毎月の集客人数です。

※あなたが新規を望んでいるなら

 

 

 

 

それが判断基準です。

 

 

 

 

そして、新規集客は出来ているのに、

 

1カ月の総合人数が変わらない、

 

平均売上が上がらないとしたら、リピートに原因がある。

 

 

 

 

その場合も「ターゲット」のズレか、

 

「カウンセリング」に問題がある。

 

という事が見えてきます。

 

 

 

 

必ず結果に現れるので、

 

数字を判断基準にしてください☆

 

 

 

 

 

サロン経営をやられている方は

 

「最も早い集客方法」を知らない方が多いです。

 

 

 

 

 

 

「最短ルートで満員サロンを叶える集客術」

 

があったら知りたくありませんか?

 

 

 

 

 

「無意味なSNS配信」や「リピートに繋がらない広告」で、

 

お金も時間も無駄にするのは勿体ないですね。

 

 

 

 

サロン集客は

 

「あなたにとっての最適な集客法」があります。

 

 

 

 

最短ルートで売上を作る

 

「サロン専門の最強の集客プログラム」

 

来年立ち上げますので、

 

2021年は奮起いたしましょうね(*^^*)

 

 

 

一番楽しい「集客」を楽しめないサロン経営は

 

苦痛でしかありません。

 

 

 

インスタが集客出来そう?

 

だからインスタ投稿を毎日する。

 

 

 

インスタから毎月5人位は新規が来るならそれも良し。

来ないなら、間違えていますよね。

 

 

 

ダイエットで何度も失敗しているお客様のようにならないで、

 

正しい方法で「満員サロン」をめざしましょう☆

 

 

 

 

 

それでは本日はこの辺で☆

 

 

 

 

 

サロンの学校ってどんなところ?
栃尾ってどんな人?

ご興味ある方はこちらから

 

サロンの学校HP

 

 

 

 

【サロンの学校】【制作サービス】に

 

ご興味ある方は下記HPもご覧下さい。

 

制作代行サービス