


こんにちは。栃尾です。
皆さん、
東京ビューティワールドいかれましたか?
遠方の方も多いからそんなわけないですね(笑)
「いつもインスタ見てます!」と
お声をかけて下さる方もいて
とっても嬉しかったです^^
🙏💓
私は前日、関東勢の生徒さんと飲みまくり🍻
若干二日酔いの中、
いろいろ体験しまくりました(笑)
私自身、気になるマシンがあって
体験しに行ったのですが
結果「今じゃないな」という結論に至りました。
昔なら飛びついていたと思うけど、
我ながら成長した(笑)✨
今回はエステサロンオーナーの目として、
コンサルの目として回っていたので、
とっても勉強になったんですよね。
今日は、
✨「ビューティワールド」を見る時のコツ✨を
お伝えします。
遅いよ!!(怒)
って感じでしょ(笑)
次回の参考にしてください(笑)
▼ ▼
ビューティワールドでは
チラシをいっぱい貰ってください。
皆さん初心の頃って、
やたらとチラシ貰いませんでした?
でも慣れてくると、
荷物になるから貰わなくなるか、
トイレに捨てるか・・・みたいな感じでしょ?
あのトイレにチラシ捨てる人
やめて欲しいですが(笑)
でも
それ、実はめちゃ勿体ないです。
なぜなら、
そのチラシは宝の宝庫だから。💎💍✨
メーカーさんによっては、
マーケティングに力を入れている
メーカーさんもあって、
キャッチコピーがめちゃ上手いとか、
説明文がめちゃ上手い会社が
あるんですよ。
そういうのって、
自分のサロンに置き換えられるんですよね。
ホットPのコピーとか、
メニュー名とか、
チラシとかにも使えちゃう。
特に今、薬機法が厳しいだけに、
それでも載せているという事は
それを切り抜けているという事になるので、
私たちも頂けちゃったりするわけです。
つまり
「オマージュ」
させていただく(笑)
世の中にヒントはいっぱい転がってます。
ビューティワールドに限らず
常に観察力を持ちましょう!
また
大阪やら、名古屋やら、福岡もあると思うので
参考にしてください(^^)
私も帰って早々、
生徒さんに〇をつけてシェアしました。
こうやって協力しあうと、
たくさんのワードが生まれるんですよね( *´艸`)
自分一人では限界があるでしょ?
仲間がいると数倍のパワーが生まれるのですよ。
もし、皆さんの中で、一人の経営力に
限界を感じている方がいらしたら、
サロン専門の経営塾
サロン開業アカデミー2期生を7月後半あたりから
募集するかもしれませんのでお心の準備を(笑)
コンテンツ大リニューアルしますので、
お楽しみに~( *´艸`)
では!
栃尾