


こんにちは!栃尾です!
お待たせしました!!
昨日は↓
【栃尾サロンの販売戦略の全貌】を
受け取って頂けましたか?
20通を超えるご感想をいただき、
とても嬉しかったです
でも、
インスタLIVEをご覧の方は
耳タコ
みたいな方もいらっしゃった
でもね、耳タコの貴女、
ちょっと聞いてください
ホントに分かってくれました
ビジネスで一番難しい事ってなんだか分かります?
↓ ↓
自分に置き換える
こと。
なんです。
今も、ちょうどコンサルが
終わったところで、
ホットP文言添削だったのですが、
「先生全然わかりません~」
って
頭で分かっている事が、
自分に置き換えられるわけでは
ない。
それが簡単なら、
苦労しないでしょ(笑)?
そこが一番難しいんですよね。
今日はその理由の1つを
お話します。
みんな良くやりがちなのが、
お客様の生の声を、
自分の声に
書き換えてしまうんですね。
だから響かない。
変わってる
ダボダボの服と、
上からストンとかぶれる服って、
ターゲットさんはどっちの言葉が
イメージつくのか?
を考えて見てください。
どっちが正解!とかではなく、
ターゲットさんが、
自分と同じだ!!を空想しないと
意味がないんです。
分かりますか?
ほんとはそんな事言ってない。
自分が
まとめて書き換えてしまっている。
その結果、
脳内で自分の言葉にすり替えることでターゲットに刺さらない言葉に
変えてしまっている。
だから、
響かないコピーになっている。
→集客できない。
というケースがとても多いです。
【自分】の考えは集客には
要らないです。
あくまでもターゲットニーズと
生の声!!
これ鉄則!
忘れないでね
耳タコさん!
ホントに自分でできますか
理解するという事は、
数字が上がって初めて理解です!
毎日悩んでる時間が無駄ですよ。
実は、昨日だけで7名くらいの方が
個別にお申し込みいただきました。
分かって終わるのではなく、
数字をあげれるサロンになる為に、経営を1からしっかり学んだほうがいいのでは?
まずは、個別相談説明会で、
今の貴女の問題点を
知ってくださいね!
▼ ▼
では!