


只今コンサル終了!!
解剖生理栄養学の説明会に始まり
今日はよく喋った~!!
本日説明会にお越しいただきました方
ありがとうございました!
などなど、嬉しいメッセージを
たくさんいただきました。
私も講師の川口も、
このセミナーだけは
受けない理由がない
と本気で思ってるんですよね。
無料セミナーだけ受けて満足!
ならいいのですが、
無料で行う話は所詮、
無料で話せるようなお話なんです(笑)
私が、なぜこれほどまでに
この解剖生理栄養学の学びを
推奨しているのかというと、
どうしても、
そして、経験値が高い方も、
リピートが取れない方は
または
知識不足で結果を出せず
リピートされない。
これが現実です。
カウンセリングが弱い時点で
リピートされないし、
結果も感じさせられなければ
リピートされない。
集客は戦略でいくらでもなりますが、
リピートというのは、そんなに甘くはありません。
一発、回数券が売れたとしても、
その後の離脱が目に見えてる。
なぜなら、
お客様はそんなにおバカではないからです。
このサロンは結果出ないな
と思えば、
離脱されるのがサロン業界。
今日コンサルをした生徒さんが、
同じような体験談を述べていました。
自分が勤めている百貨店サロンのお話で、
1か月100万使ってくれる超VIP客が、
と言ってきたそうです。
1か月100万使ってくれる超VIP客!!
相当本気!!
しかも、お金持ち。
なのに・・・
思うような結果も出ないし、
結果以上の満足度もない。
そして離脱。
サロンは
お金の価値に負けた
ということですね。
結局、色んな意味で
お客様の気持ちに応えられなければ、
私たちは「捨てられる」のです。
話を聞いていて思ったのは
やはり
知識の浅さ
でした。
痩せたいという人に対して、
痩せるだけのアドバイスが
してあげられないのだから、
結果が出なくて当然です。
おそらく、
貴女もそこに気が付いているのではないですか?
サロンは色んな要素があり選ばれ、
捨てられますが、
共通事項として
知識がない方は、自信がないです。
それがカウンセリングや施術に
出てしまうんです。
そのモヤモヤが自信喪失につながり、
負のループ。
みんなそんな感じです。
なぜそんなことが言えるかというと、
過去の自分もそうだったから
分かるのです。
貴女が、
リピートも取れる満員サロンなら、
それはお客様からの合格点が
もらえているのでOKです。
しかし、もし貴女が
その理想の経営を手に入れていないとしたら、
どうやったら、今のループから抜け出せると思いますか?
技術をまた学びますか?
カウンセリングテクニックを
学びますか?
コンサルに経営を教わりますか?
それで変われる領域にいるなら、
もう変わってますね(^^♪
今自分に必要な事が何なのか
見定めて下さい。
ちなみに、私は
技術のアドバイスも、
知識のアドバイスも、
経営のアドバイスも出来ます。
味方につけて損はないですよ!!
では!
栃尾