こんにちは!
実践形式だから分かりやすい
30~100万超えサロンを叶える
超現場主義コンサルが好評の栃尾です。
先日から
【新・サロン開業アカデミー1期生】
の説明会が始まりました。
▼ ▼ ▼
https://landingpage.salon-
何だか新鮮( *´艸`)
悪い意味ではなく、
当然のことながら、
皆さん経営知識が白紙状態。
だから逆に懐かしくて
微笑ましく感じました。
しかし、逆に、
サロン業界が
「3年で90%廃業する」
と言われている
所以を目の当たりにしました。
私が開業したのは14年前。
今とは全く時代が違います。
・SNSは、MIXI・アメブロ全盛期、FBが駆け出し
・HPはSEOが簡単にTOPページに上がる時代
・毎日blogを書いていれば、上位表示
・ホットPはまだ紙媒体だったため、ネットからの集客は簡単
今の時代はどうでしょう。
・サロンの数は格段に増え飽和状態
・HPの上位表示は地域により誤差はあるが、かなり厳しい状況
・インスタ、他、集客媒体は顧客争奪戦
そんな中あなたは
どうやって選んでもらいますか?
今日お話しした方の中で、
飲み歩くという方がいましたが(笑)
それまた、
・選ばれるだけのコンセプト
・トーク
・技量
・戦略
がなければかなり厳しい闘いになるでしょうね。
結局、
リアルだろうが、
SNSだろうが、
欲しがらせることが出来なければ、
集客はできないのだから。
仮に集客が出来たとしても、
リピートしてもらえなければ、
一生飲み歩くのか?
一生集客の事を考え続けるのか?
という話です。
じゃあどうやって欲しがらせるの?
というと、
避けては通れないのが
選ばれるコンセプト設計
コンセプト設計が出来なければ、
集客コピーが書けません。
今日、
開業前、開業したばかりの
お三方のお話をお聞き、
こんなサロンは失敗するよ!!
と感じた事を動画に撮ったので、
失敗したくない方は
ご覧ください。
▼ ▼ ▼
また、動画内で少しお伝えしましたが、
むやみやたらに、
友達で試すのはやめたほうがいいです。
開業前の方の殆どがそれをやり、
リピートにつなげられていません。
優良見込み者を簡単に
つぶしている可能性があります。
経営者なのだから、
常に目的をもって行動しないと、
ほんとに開業する時に、
見込み者ゼロになっちゃいます。
これは既に開業している人もよくやる失敗です。
やたらとモニター企画を立てる人がいますが、
順序だてて、
戦略的行動をしましょうね(^^♪
常に、
そのビジネスモデルを
成立させるために、
どんな行動をとるべきか。
これが基本だから、
経営力というのは
身に着けておいたほうがいいのです。
何だか難しそうと思うかもだけど、
経営初心者向けにお伝えしていくので
ご安心を~♪
サロンはサロンの現場で通用するやり方があるんです。
サロンは高単価が狙える市場だからこそ、
ブランディングと、
売り込まない欲しがらせ戦略
がモノをいいます。
唯一無二の欲しがらせサロンを
作りたい方は、
説明会へどうぞお越しください。
ただし!!
本気で成功したい方のみ
とさせていただきます。
【何をやっても売上が上がらなかった
サロンオーナーが
なぜ1年で100万サロンへ
変身したのか!?】
次はあなたの番ですね!
アーカイブはInstagramより!
インスタアカウントは
LINEのリッチメニューに
貼り付けています。
↓
それでは!
栃尾