サロン専門起業塾

超重要な集客ポイントの解説

【サロン開業成功の絶対法則】
 💎 
開業1年目から月30万~100万
安定して稼ぐ仕組みを一緒に作り上げ、
夢のサロンを絶対成功させる方法気づき
お伝えします!
 
💎現役オタク職人セラピスト歴14年
💎1日1~2件の予約でも100万超え
そんな私だからこその
乙女のトキメキ圧倒的ノウハウ乙女のトキメキ教えます!

 

 

 

 TODAY'S
 
集客リピート重要ポイント

 

 

 

ここが分からないと

一向にリピートに苦戦すると思います!

 

 

 

 

いつもお伝えするように、

ビジネスは

【ターゲット設定】【コンセプト】

ビジネスの鍵を握るのです!

 

 

 

 

導き方が理解出来ていないと、

結局リピートに繋がらないので、

これらのポイントをよくご理解下さい!

 

ポイントのイラスト

 

 

 

 

 

 

なぜターゲット設定が必要かというと、

ターゲット設定は【集客】に 直結するからです。

 

 

 

 

ターゲティングは

今まさに

貴女・貴女と同じ市場の
サロンを探している方

ですよね。

 

 

 

 

だから、貴女が唱っていることが

ターゲットに刺さらない響きません

 

 

 

 

つまり、曖昧では届かないのです。

 

バツのイラスト

 

 

 

 

だからこそ、

今!貴女のサロンを探しているのは
どんな人だ!!

その人はどんな心境なんだ!

その人は何と検索しているのか!

どんな行動をとっているのか!

徹底的にリサーチすることです。

 

 

 

 

ただし、自分の頭で考えると、

自分の言葉で作るので、

 

ほんとにそんな悩み??
ほんとにそうなりたいと思ってる?

 

など曖昧になるからやめてください。

 

 

 

 

リサーチしてないのがすぐに分かります

呼び掛けるイラスト

 

 

 

 

ターゲット設定は、

声をダイレクトに拾いつつ、それが確実に
需要があるところを狙う!

 

 

 

 

ただし!!

 

一発ウリなら誰でも出来て、

大切なのは、

 

リピートに繋がるであろう人を
ターゲットにしなければならないという事

 

 

 

 

 

 

そこで

リピートに繋がる人?

疑問に思うイラスト

 

となると思うのですが、

例えば、

うちのサロンは、これまでの傾向で、

背中のニキビで来た人は、

他のコースへの誘導率悪くないのですが、

毛孔性苔癬で来られた方は

大体3回から5回離脱する傾向にあります。

 

 

 

 

私がどれだけ
神がかったカウンセリングをしようとも、
かなり継続率は低い

という統計が出ています。

 

 

 

 

ということは、

【毛孔性苔癬】という、

ニッチな悩みSNSでめちゃ打ち出していけば、

おそらく、集客は出来る

が、継続率が悪い

 

 

 

 

と考えると、

この人たちを集める必要がないわけです

ポイントのイラスト

 

 

 

 

私にとったら、

数回の人を何人集めても

ビジネス拡大はないのに加え、

ずっと集客をし続けなければならないという

最悪なパターンになるんですね。

 

 

 

 

一見【ニキビ】【毛孔性苔癬】

似たようなニーズに感じますが、

これは私のサロンでは、全くの別物なのです。

 

ポイントのイラスト

 

 

 

 

    

ニキビの人は別のメニューへ

誘導することが可能

 

だが、毛孔性苔癬だけは

太刀打ちできない

 

これが私のサロンの

ビジネスモデルなんです。

 

 

 

 

先日も、背中のニキビで3回ほど来ていた方が、

次は筋膜リリースにする

と言っていました。

 

 

 

 

私の中でそれが可能なモデルを作っているんです。

 

 

 

 

※あくまでも私のサロンの話なので

サロン様によっては、

毛孔性苔癬で来たお客様のリピート

得意なサロンもあるかもしれないので、

勘違いしないでくださいね!

 

 

 

 

 

 

ビジネスモデルは各々異なりますので、

自分でしっかりと理解しないと

リピートまでの連動性作れません

 

ポイントのイラスト

 

 

 

 

集客とリピートは連動しています。

 

 

 

 

どんなビジネス展開にしていくのかを
考えた上ターゲット設定をしないと、一向にリピート頂けないという
苦しい展開になるよ!

という例です。

 

 

 

 

ターゲットは

先を捉えつつも絶対的に

ニーズ・ウォンツがあるもの。

 

 

 

 

そして、リピートは

その先永遠に

リピート頂けるようなあれこれ

でいいのです。

 

良いイラスト

 

 

 

 

入口は専門店

リピートはトータル店

 

 

 

 

このようなサロンが強いのは

囲いこむことが出来るからですね!

 

 

 

 

 

 

ちょっとゴチャゴチャしちゃいましたか?

 

初めてこのお話を聞く方は

難しいかもしれませんね!

 

 

 

 

図に書いて整理してみるとよいですよ!

 

応援のイラスト

 

 

 

 

難しいようならLINE下さい!

 

 

 

 

次回のLIVE解説します!

 

 

 

 

 

 

集客商品リピート商品
同じである必要はありません。

 

 

 

 

集客から、リピートまでの導線一度作ってみてくださいね!

頑張れのイラスト

 

 

 

 

では!本日はこの辺で!

 

 

 

 

栃尾

 

 

 

 

 

見て取り組むだけで

売上・リピート・単価UP飛び出すハート

サロン開業成功までの

3stepレッスン!

▼ ▼ ▼

 

3ステップレッスンはこちら