


ろくに集中できず
時間だけが過ぎてしまって、
結局何か月たっても進まない…
という方をよく見かけますが、
時間が経つほど、
モチベーションが下がっちゃうから、
ほんとは出来る子なのに出来ない子にしてしまっているのはあなた自身。
なんせ人間は気持ちには勝てないので、
がとっても大切なのです。
諦め子ちゃんが浮上してきたら
自分に負けたってことです。
なので、
時間の使い方を
少しアドバイスをすると、
緊急性があるものは
ぎりぎりに行うことで
超集中できる。
逆に、
早くから取り掛かることで
だらだらとやってしまい
質が落ちてしまう。
これはよくある傾向です。
サロン業務もあり、
他のお勉強も!
となると、時間管理を
明確に決めたほうが
無駄がないですね。
あと、もう一つ、
ネットで調べながらやらないこと!
ネットで調べながら行うと、
意図しない方向に注意が向いてしまって、
全く違うところに進んでいってしまいます(笑)
私が集中してないときってそんな感じ(笑)
結局、犬の事調べてたり、
FBやインスタに飛んじゃったり(笑)
なので、ポイントは、
普段からネタ帳は常備。
さらに、
何かを作りこむときに必要な資料は
スマホを見ながらではなく、
印刷しておくこと!
スマホ浮気がなくなります(笑)
今回新しいプロモーションの課題を
行っていましたが、
印刷物50枚ほど。
・大きくて見やすい
・書き込むことも出来る
・他の方にもシェアしてあげれる…
とっても便利!!
限られた24時間の使い方を
決めてみると、
プライベートも楽しめるようになりますよ♪
自分の眠った才能を
生かすも殺すも自分次第ということです
合宿に行ってきますので、
いっぱい勉強してきて
シェアしますね~!
では!
栃尾