こんにちは!
実践形式だから分かりやすい
30~100万超えサロンを叶える
超現場主義コンサルが好評の栃尾です。

企画の作り方
私は、
ビジネスってトンチ
だと思っています。
時々自分の事を「一休さん」だと思ったり(笑)
ひたすら、
と考えて、仕組みを作り上げます。
例えば、
自分が出来る範疇で、
極力お金をかけずに、
どうやったら
〇物販リピートの仕組みが作れるのか
〇定期便の仕組みが作れるのか
〇解約トラブルなく高額コース
が作れるのか
など、
無い頭を振り絞って作り上げてきました。
そのあみ出した方法が
今や生徒さんに受け継がれていたりします。
好評なのは、
一切トラブルが起こらない
高額コースの販売方法
途中解約とか契約書とか面倒なので、
それが必要ないようなお金のもらい方。
結構いい作品(笑)
物販のリピート作戦は
かなり頭を使いましたが、
半年、一年かけて実った感じです。
これまた大成功!
でもこれは少し難しいので
まだ伝授してません。
お金をかけないということは
手間暇をかけて作り上げるということ。
だから、
なかなか思うようなものが出来上がらず、
苦しいこともあるんですね。
でもそんな時いつも思うのが、
必ず答えは見つかる!!
このマインドが何時も私の根底にあります。
自分がやりやすいものを作り上げればいいから、
答えがないわけがない。
そう思ってホワイドボードに
浮かんだアイデアを書きまくるんです。
それをまるで画家になったように
何日も繰り返す中で
案が出来上がっていきます。
それを資料化し
言葉にしてみると、
修正点が浮かび、
また作り直す。
こんな作業ばかりしています。
そして、70点で失敗を恐れずにGO!
その後、2週間から1か月で
また修正点が見えてくるので、
やり直す。
こんな感じで作り上げます。
だから、
仕組みは簡単に作れるかというと
そうではなくて、
かなり「頭」を使うのです。
なので、
企画が得意な人は
ホワイトボートなど
大きな画面に描きながら考えるのがお勧めです。
小さなノートやPCは
その画面のように視野が小さくなります。
すると、
案自体も小さなものになってしまいます。
真っ白な大きな画面に書くほうが
いい案が出てきますよ^^
時々会議室を借りて行うのもいいと思います。
集中できる場所で、
大きな黒板に
自分の脳の中を再現してみてください。
逆に
自分で考えるのが苦手な人は、
開業アカデミーに来てください(笑)
↑
結局宣伝(笑)
私があみだした現場で通用するやり方を
いくらでも教えます♪
分からない人は
分かる人に聞いたほうが
早いし確実です。
さて、
新・自宅サロン開業アカデミー第1期
の説明会が先日1月6日より始まりました。
今日もライティング講師と打ち合わせしましたが、
なんと!!
先生太っ腹!!
という、凄い発言が飛び出しました!!
わ~い
購入したら数万円!!
さらに、
添削までしてくれるそうです♪
持つべきものは仲間だね
心理学の先生にもなんか頼んでみよう
説明会にお越しいただければ、
サロン開業アカデミーが
どれほどの価値があるのかお分かり頂けます。
※説明会の1月空き状況は残り僅か。
※受講数が定員になり次第募集を終了
しますのでお早めにご参加下さい。
※相談説明会の空き情報は
LINEより御覧いただけます。
▼ ▼ ▼
私の法則を真似して
100万達成したベテラン生徒さんへの
インタビューライブをインスタにて
1月11日(水)21時半より
行うので、質問を用意して
ご参加下さい。
お見逃しなく☆
インスタアカウントは
LINEのリッチメニューに
貼り付けています。
↓
それでは!
栃尾