サロン専門起業塾

施術結果をあげるカウンセリング

【サロン成功までの道のり】
 
💎リピート率95%超え

💎現役オタク職人セラピスト歴15年
💎1日1~2件の予約でも100万超え
現役セラピストが気づき
たった1回の施術お客様の心を掴み
理想のお客様だけで確実に予約が埋まり
さらに!✨貴女が求める安定経営✨
プロデュースします

 

こんにちは!

二日酔いから復活した栃尾です。

 

 

 

昨日は

【解剖生理栄養学】の最終回にて、
カウンセリングの特訓会をやりました★

 

 

 

 

 

サロンの仕事って、
結果を出すことは重要なリピート要素

ですよね。

 

 

 

そして、
不調を聞いたら何とかしてあげたいですよね!

 

 

でも、施術だけで簡単に結果が出る人もいますが、
そうでないケースも多い。

 

 

その理由の一つが
【食】の乱れ・不足によるものです。

 

 

食=栄養学
というのは、
栄養素や食事方法を学ぶわけではなく、

体の中のメカニズムを知ることで
現状の原因を知り、解決策を導けます。

 

 

栄養学=解剖生理学

知らないという事は、
セラピストにとっては大きな痛手なんですね😂

なんせ、本人も大概ヤバい方が多いです(笑)

 

 

ただ、
知識があれば解決できるのか?

というとそうではない。

 

 

 

理由は、
食事はお客様自身に
変えてもらわないとならないから。

 

なので 伝える力 がとても重要なんです!

 

 

私自身、過去
何度も栄養学を学びましたが、
何ら現場で活かせませんでした(笑)


知識の活かし方を分かってなかったんです😭

 

でも徐々に、習ったことを
伝えられない自分が情けないのと、
悔しくなっていったんですよね⚡️

 

なので、

知識を教えられる先生はいっぱいいるけど、
伝え方を教えられる先生はいないので、
私は、皆さんの気持ちがわかるからこそ、
講座では

伝え方(カウンセリング)を重視しています👀

 

 

昨日のロープレ会は、
お一人お一人行っていただきましたが、

 


 

 

皆さん、
自分が伝えたい事を羅列

してしまっていました😨

 

 

自分目線トークなので、
お客様の心が置いてけぼり・・・

 

 

カウンセリングとは
顧客の心を動かすという役目。

なのに、
お客様の心を置いてけぼりで、
自分の言いたい事ばかり

伝えていたらどうでしょう(笑)

 

 

長くて聞いてて飽きちゃうんです。
そして、1日経てば忘れられてます(笑)

 

 

何のために、その知識が必要なのか?

結果を出してあげたいから。

伝える力が必要。

だとしたら、何を伝える?

 

 

習ったこと全てを
顧客が必要としているわけでは

ないです。

 

 

カウンセリングは、
栄養学に関係なく、
その気にさせてなんぼです。

 

 

話す内容より【コツ】です💡

 

 

もう少し
カウンセリング力を身に付けましょ😊!!

 

 

私が皆様に目指して頂きたいのは
【技術力】×【経営力】×【身体の知識】

による
総合力アップです。

 

 

 

なので
【サロントータルプログラム】の一貫である
次期開催の【解剖生理栄養学3期生】
さらに【カウンセリング】を強化✨✨

しようと思ってます💫

 

 

募集開始は10月初旬になると思います♩

表現&お勉強苦手さん、お楽しみに~👋❣️❣️

 

 

では!

 

 

質問は下記より
https://lin.ee/pSVZVTQ

 

 

 

見て取り組むだけで

売上・リピート・単価UP飛び出すハート

サロン開業成功までの

3stepレッスン!

▼ ▼ ▼