


本題に入る前に、
昨日一通のLINEを頂きました。
私の投稿に対しての批判です。
「いい事ばかり言っている」
「そんなに簡単ではない。上手い事いって、
コンサル料もらうのは簡単かもですけど」
というような内容でした。
存知ない方からしたら、そう思うのかもですね(笑)
昔なら落ち込んでいたかもだけど、
今の私は、何を言われようとも、
生徒さんに対する思いや行動は
自負しておりますので、
この熱い気持ちを分かってくれる方だけがいるだけで十分です
でも、もし皆様の中で私の投稿がきれいごとだと
思っていらしたら解除してください(笑)
私はサロン現場の厳しさをめちゃくちゃ知っている
現役のサロン経営者で、
厳しいと知っているからこそ、
”本気”で向き合っているんです。
でも、その厳しい業界の中でも、
自分の勝ちパターンを作り上げることができれば、
その厳しさは嘘のようになくなり、
好きなように経営が出来るようになるのは事実です
過去の生徒さんが
証明してくれています。
サロン業界全員が苦しんでますかね?
逆に「なぜ売上上がらないのか分からない~」
と言ってるサロンさんいっぱいいます(笑)
ビジネスを簡単にするか、
簡単にしないかは本人次第ではないですか?
ということで、
その方を批判したかったわけではなく、
考え方や捉え方ってとっても重要だな~って
思ったので。
結局のところ自分を動かすのは
「マインド」ですから
私が伝えている事なんぞ
お願いして見てもらうものではないので、
不要な方は文末よりメルマガ解除してください(^^)/
では本日の本題です。
本日は
「技術習得のポイント」を
お伝えします!
生徒さんから、
「ダイエットマシン紹介してください!」
と言われたので、私は時期早々と言いました。
理由は、その前の準備が出来ていないから。
技術やマシンを入れるポイントは、
①コンセプトにあっているかどうか
(ターゲットにとってほんとにニーズがあるのか)
②それは今必要なのか
ここを間違えると、
大金が水の泡になります
なぜ分かるのかというと、
私も散々、お金を捨ててきたから(笑)
つい、欲しくなったり、手を出したくなる悪い癖(笑)
皆様覚えないですか?
初めはテンション高いのだけど、
また新しいものに惹かれていく(笑)
今日は技術において、
私の経験上の考えを述べさせていただくと、
1つの技術やマシンに関して
「浅く広く」のサロンさんが多いように感じます。
または「浅く狭く」。
要するに「浅い」んです。
どういうことかというと
気になり、欲しくなり購入するも、
お勉強不足が否めない。
その結果
その技術やマシンに対する表現力に欠ける。
結果の出方が芳しくない。
技術を習って、
『定期的に参加している人』と、
『習っただけの人』では
明らかに実力に差がでる。
これは事実です。
私も月1技術復習会に行くので実感しますが、
復習会にでたり、動画復習すると、
それだけで結果の出方が上がったり、
その技術に関しての学びが深くなったり、
さらにその技術に再度惚れ込んだり・・・
そうすると、
結果が分かりやすくなるし、
「やっぱりこの技術凄いわ~」と
再確認したその気持ちが
そのままお客様に伝わるようになるから、
顧客の定着度が増すんです。
逆に
浅く広くを繰り返すことで、
技術が増えれば増えるほど
自分が何屋さんか分からなくなり、
コンセプト迷子にも陥りますし。。。
コンセプト迷子になると、
集客が弱くなるし、
勉強不足で具現化(表現)出来ず、
リピートも弱くなる。。。
なので、
私のお勧めは
【狭く深く】
そしてその状態の中で、
さらに結果を出すために
「これがどうしても必要だ!!」
という時に、新たな技術やマシンを入れると
無駄なお金かからずに、その技術が活躍してくれます
まず貴女が今ある技術を再度見直すこと。
そのメニューだけでも
色んなコンセプトや
色んなターゲット層が作り上げられますよ!
これはほんとに私も痛感している事なので、
ご参考にしてください
とはいえ、
もうサロン経営を楽しみたい領域にいる人は
お好きにどうぞ!って感じですw
あと、もう一つ番外編で、
こういう人は
逆に新しい技術入れたほうがいいよ!!
という方もいますので、
続きはまた今度書きます!
では!
栃尾