


こんにちは。栃尾です。
先日、インスタLIVEで
【リピートが取れない理由】として、
技術にしても、
接客にしても、
ほんとに些細な事で離脱が起こるので、
離脱の具体例を挙げてお話しましたね!
まだ御覧でない方はインスタより。
⇒サロンの学校でチェック
しかし、
その際にもお伝えしましたが、
サロン経営で
リピートが取れない理由は山ほどあって、
今日の例もめちゃくちゃ大事なポイントなので、
よく考えながら読んでください。
▼ ▼
【リピートが取れない重大原因】
それは
【サロンに通い続ける理由】を
全く伝えられていない。
ということ。
今、アロマサロンのコンサルが終わったのですが、
ま~すごい勘違いをしていましたね(笑)
本人は
「こういう説明をすれば伝わっている」
と思っていることが実は、全く無意味(笑)
「へ~そうですか。」
と思われているだけで、
完全な思い込み。
これよくあるパターンなんです。
例を挙げますね!
例)慢性疲労をターゲットにしたアロマサロン
「うちのサロンのアロマは、
1人1人の体調に合わせたアロマを
チョイスし、 オイルと混ぜずに、
アロマを直に経皮吸収できるので、
血液の中にダイレクトに入り、
お体がとっても楽になります。」
一見、よさそうなサロンに感じますよね。
ところが
お客様にしてみたら、
どんなアロマだろうが
関係ないのです。
なぜか分かりますか?
お客様は
方法論を求めているのではなく、
「今の超しんどい体から
解放されたい」🙍♀️💦
これを求めてきているので、
1人1人に調合してくれなくても、
直塗りしてくれなくても、
「楽になればいい」
これが本音だからです。
自分は結果を出してあげたい一心で、
めちゃくちゃ拘るものの、
顧客には大して響いていない。
そんな経験ありませんか?
お客さまが
興味があるのは【結果】だけ。
そんな事なんの興味もないわけです。
残念ですが、自己満の世界になっている。
ただし
自然療法が好き。
無添加が好き。
そのような拘りがある方も
いらっしゃいますよね?
でも、
これが大事なポイントで、
▼ ▼
そのような方は、
そのようなコンセプトのお店を探して
通っているのです。
すなわち、
貴女の拘りポイントを届けたい方は
他のお店に通っている。
つまり、あなたの
ターゲットと
コンセプトのズレが生じている。
という事が言えるのです。
分かりますかね?
単なるリラク系のアロマサロンに、
拘りがある人が来る確率は無いに等しく、
その場の疲れを取りたい人の方が圧倒的に多い。
という事は、
もし、
貴女がリピートが弱いとしたら、
【集客】の時点から
既にズレている可能性が大きい!
という事が言えるのです。
その最大の原因は
自分で自分の事を
分析出来ていないから
コンセプトを作れていない。
その結果
集客からリピートの流れ(導線)
が 分からない。
だから、方法論にしか目が向かない。
これとても重要なポイントです。
方法論だけで勝負をすると、
大概、リピートに苦戦します。
一度それが受けてみたかった系が集まるので(^^♪
うちの生徒さんで、
カッサやコルギ押しで集客をしていたサロンが
離脱に苦しんでいましたが、
同じです。
アロマも、リンパもヘッドもマシンも
方法論押しで集客すると
皆様が来てほしいお客様は来ませぬよ~!!
この話を真摯に受け止め、
ご自分のサロンの土台を見直すことが出来れば、
きっと、いい方向へ転換できると思いますよ!
なかなか高度な話をしてますが(笑)
毎回言いますが、
必ず!!
【リピート】🔁
されないには理由があります。
いつまでも集客集客言っていないで、
リピートで満員になるサロンを目指しましょう!
しかし、
ご自分が満員になれない理由を知りたい、
改善ポイントを知りたい方は
ズバリお答えしますので、
下記セミナーへいらしてください。
ラストチャンス
明日13日23時59分で
募集は終了します!
欠点を知らぬものは改善の余地がないので、
まずは自分のどこが出来ていないのか
知ることですね(^^♪
では!
栃尾