


昨日のインスタライブにご参加いただいた方
ありがとうございました
映像が悪く心霊現象と言われました
が、めちゃ大切な事を話してます。
本気で売れるようになるには、
ライブの内容を理解出来た人だけです。
御覧になられていない方は、
ぜひチェックしてみてください。

技術の合格点
今日は技術の合格点というお話です。
正確には、
技術だけではなく、
私が述べている
サロンに必要な10個の要素のうち、
商品力に対する5個の要素、
②接客力
③セラピスト自身
④サロンの印象
⑤商品、身体の知識
これらの合格点の指標をお伝えします。
何度もお伝えして申し訳ないのですが、
サロン経営は、
マーケティングだけでは成り立ちません!
どれだけ
・数字上の計算に基づいた運営をしようとも、
・カウンセリングを磨こうとも、
・精鋭なキャッチコピーを作ろうとも、
あくまでも
②接客力
③セラピスト自身
④サロンの印象
⑤商品、身体の知識
この5つの商品力にバツが入ると
リピートしてもらえないのです。
一度回数券を買ってもらっても
回数券離脱が起こります。
なので、ここで
お客様に
商品力で合格点をもらえているかの
指標をお伝えしますね。
商品力で合格点もらえているか
の指標
紹介してもらえるかどうか
まず、何か願望や欲望があり、
本気でモノを探すときに人がとる行動は
〇 ネットで調べる。
〇「どこかいいとこ知らない?」と知人に聞く。
このどちらかですが、
皆ネットを見ても、
どこがいいのか分からないから、
一番信用できる知人の生の声を
聴いた上でネット検索する人が
多いのではないでしょうか?
例えば、
・ワンコのトリミング、
・餌情報、
・子供の塾、進学情報、
・おいしい居酒屋、
・お勧め観光地、
・お勧め病院、
・お勧め美容院、
・お勧め化粧品、
・お勧め投資先、
・お勧めサロン、
などなど…
私はある時に、
全部知り合いに聞いているな
と気が付きました。
皆さんも聞きませんか?
私の持論ですが…
ただし、
紹介はくるのだけど、
その紹介で来てくれた人が
リピートしないとなると、
5つの商品力のどこかに落ち度がある
または
カウンセリングに落ち度がある
ということが分かります。
どんなにスーパー凄いコンサルが付こうとも、
コミュニケーション力がダメ
セラピスト自身の魅せ方がダメ
サロンの印象がダメ
知識がダメ
これでは太刀打ちできません。
なので
皆さんは商品力を高める為に
「紹介」をもらえるサロン
を目指してほしいのです。
また、紹介はチラホラあるのに、
新規が全く来ないとしたら、
経営の5つの要素に問題がある
と分かりますね(^^♪
開業1年目から、
このような事が頭に入っているのと、
何となくやっているのでは
数年後雲泥の差が生まれます。
年月だけ長くても、
5つの要素が×のサロンは
いっぱいいますから。
なので
サロン開業アカデミーでは

第一印象を高める接客とは
タイプ別コミュニケーションとは
知るべき解剖生理学の知識とは
最低限伝えるべき技術知識とは
物販やコース売りにつながる
サロン配置とは
について、5つの要素も交えて
しっかりお伝えしていきます。
やるべき事すべてに意味があります。
しっかり学んで開業しましょう!!
商品力、経営力どちらも学べるのはサロンの学校だけ!!
では!
栃尾